|Posted:2010/08/06 18:11|Category :
今日の出来事|
8月2日・3日にドイツの高校生が出水へ旅行生がやってきました。
出水では「鮎とり体験」と「民泊体験」を楽しんでいただきました。

出水では、町のど真ん中の米ノ津川で鮎が捕れます。
今回も当事務所のすぐ近くで鮎とり体験が行われました。
青空が広がる、あつ~~い日だったので水辺でのプログラムは涼やかです。
風が気持ちよく、足は水につかるのでさわやかな気分になれたようです。

ドイツの旅行生も、とってもすてきな笑顔を見せてくれました。
肝心の鮎は捕れたのか??!!

もちろん、とれました!なんと30匹ほどの大漁でした。
とれた鮎は、民泊農家さんのお家で夕食として頂く予定☆
今回はドイツの修学旅行生と出水市のスポーツ少年団の子供達との交流もできました。
言葉が違っても、水辺での楽しいプログラムのおかげか
最後にはドイツの生徒・出水の生徒、どちらも混じって水切りを楽しんでいました。
次は農家民泊の様子をレポします。
By☆hijiii
スポンサーサイト